こんにちは!みらんだです。
フィンランド・ヘルシンキから、エストニア・タリンへは、フェリーで2時間程。
日帰りでも旅行ができます。
ヘルシンキからタリンのフェリーは、4社が運行しています。
4社ともヘルシンキ側のターミナルが違うので、事前に必ずチェックしておきましょう。

Contents
Tallink Silja Line(タリンクシリヤライン)
- 金額:片道€17~、往復€28~
- 時間:2時間(エウロパ号は3.5時間)
- 運行本数:7便/日
- ターミナル:
- メガスター号・スター号 ヘルシンキ西港ターミナル2
- エウロパ号 ヘルシンキ西港ターミナル1
日本語サイトもありますので、一番予約しやすいです(予約ページは英語です)。
メガスター号は、公式サイトに船内が載っていますか、かなり充実しています。
レストランや免税店、バーなどのショップや、スタバやバーガーキングなど、とても2時間では足りないくらいの充実ぶりです。
これは本当に楽しかったです。
エウロパ号は、クルーズ船のため、ゆっくり3.5時間かかります。
ターミナルは、トラムでヘルシンキ西港ターミナルまで。
トラムの駅にはターミナル1と2がありますので、ご注意ください。
メガスター号とスター号がターミナル2、エウロパ号かターミナル1です。
ターミナル2の方が新しくて、お店も充実しているそうですよ。
公式サイト>>Tallink Silja Line
Vikingline(バイキングライン)
- 金額:片道€40~
- 時間:2時間30分
- 運行本数:4便/日(時期による)
- ターミナル:Katajanokka(カタヤノッカ)
1ページを除き全て英語です。
ヘルシンキ・タリン間は、VikingXPRSというクルーズ船が運行しています。
免税店、レストラン、カフェがあり、楽しい2.5時間になりそうです。
ターミナルのあるカタヤノッカまでは、トラムでKatajanokka駅で下車、歩いて150m程です。
ヘルシンキからは、朝10:30発が一番早いので、到着が13:00頃になります。
もう少し早い時間から楽しみたい場合は、1泊して翌日6:00に到着する便もあります。
ちなみに、ヘルシンキ・タリン間ではありませんが、カジノやディスコのあるクルーズ船もあるらしいです。
クルーズ船でフィーバーナイト、超楽しそうですね!
そのためだけに行きたいです。
公式サイト>>Vikingline
Linda Line Expresses(リンダラインエクスプレス)
- 金額:片道€19~
- 時間:1時間30分
- 運行本数:便/日
- ターミナル:Makasiini(マカシーニ)
小型の高速船のため、1.5時間程で旅行できます。
値段も安く、ネット予約しておくと10%オフになります。
移動時間を短くしたいときに便利ですね。
ただし、免税店やレストランはないようです。
お天気が良くないと欠航することも。
公式サイト>>Linda Line Express
Eckerö Line(エケロライン)
- 金額:片道€19〜
- 時間:2時間15分
- 運行本数:3便/日(土日は2便)
- ターミナル:ヘルシンキ西港ターミナル2
日本語のサイトから予約しようとすると、エストニア語サイトになってしまいます。
英語サイトから予約しましょう。
タリンクとエケロは同じターミナルなので、いろいろなフェリーを楽しみたい方は、行き帰りで会社変えるのもありですね!
公式サイト>>Eckerö Line
オプショナルツアーとしての予約も
これらのサイトで直接予約することもできますし、現地で直接購入してももちろんオッケー。
英語に自信のない方(私)は、
- フェリー予約サイトで予約
- オプショナルツアーを予約
という方法もあります。
フェリー予約サイトでの予約
フェリー予約は、世界最大のダイレクトフェリーズがオススメ。
Linda Line(リンダライン)以外の3社は予約できます。
組み合わせもOK。
時間帯と予算に応じて選べるのが魅力です。
ダイレクトフェリーズサイト>>https://www.directferries.jp/
オプショナルツアーでの予約
オプショナルツアー予約サイトのベルトラなら、Tallink Silja Line(タリンクシリヤライン)の予約ができます。
片道ずつも予約できるので便利。
しかもオール日本語なので、英語全く無理!という方も簡単に予約できます。
1日ツアーとしての予約も可能です。
おわりに
日本からフェリーの予約ができるなんて、便利になりましたね。
現地に行ってみたけど、満席で乗れなかった、なんてことがないように、先に予約しておきましょう。
ぜひ楽しい船旅を!